- ブログネタ:
- インターネットビジネス に参加中!
ブログのランキングをクリックしてくれると嬉しいです。

ブログより凄い情報が手に入るメルマガはこちら
物件情報
■今日も水戸で仕事。
1人、面接希望の方がいたので面接もしました。
それで、しばらく先の入社予定とのことなので、SPIを実施。
これで能力が測れるので、とても良い方法です。
⇒ http://mitoooya.com/archives/52125014.html
■さて、今日はメルマガを読んでもらえる方法を書きます。
結論から言いますと、タイトルを意識することです。
このメルマガを読んでいいる人の中には、
メルマガの発行者さんも数多くいらっしゃると思います。
なので、こういう話もたまにはしようかと思って
書いています。
で、具体的にはどうするのか?なんですが、
これは上手い人のメルマガタイトルを見て勉強します。
私が、「このメルマガ、タイトル上手いな〜」って思うのは、
川島さんのメルマガ、七星さんのメルマガ、関口さんのメルマガですね。
昨日の、川島さんのメルマガなんて、
タイトルを見ただけで、鳥肌が立ちました。 笑
例えば、昨日の川島さんのメルマガのタイトルは
「年収1000万円がしょぼく見える」
です。
昨日の川島さんのメルマガ記事
⇒ http://ameblo.jp/kk5160/entry-10815147057.html
このタイトルの何が凄いのか?というと、
感情が揺さぶられるようなタイトルなのです。
例えばこのタイトルだけみると
「川島さん、稼いでいるからってひどいこと言うな〜」
とか
「えっ!いったいいくら稼げばしょぼく見られないの?」
とか思う人がいるはずです。
(内容はぜんぜんそんな事は書いていませんよ。汗)
で、ついつい、その流れで本文を読みこんでしまうわけですが、
ほんとうに「感情」を揺さぶれるタイトルを付けると、
メルマガは読んで貰える確率が、めちゃくちゃ上がります。
ちなみに、無難なタイトルを付けていても、
読まれることは読まれます。
それは、いつも読んでいる常連さんだけに読まれるわけで、
新しく読者になった人に読まれるようにするには、
やはりタイトルの工夫が必要ですね。
タイトルが上手い人のメルマガを読んでみましょう。
川島さんのメルマガ
⇒ http://archive.mag2.com/0000181856/index.html
七星さんのメルマガ
⇒ http://mitoooya.jp/7.html
関口さんのメルマガ
⇒ http://archive.mag2.com/0000265668/index.html
ちなみに、なんでこんなことを書いたかというと、
最近、タイトルを意識して書いていると、
めちゃくちゃ読者さんからメールもらうからなんです。
これは、意識した方がいいところだと思って書いてみました。
■今日の話は役に立ったよ!
と思う人はブログランキングのクリックを。

ブログより凄い情報が手に入るメルマガはこちら
物件情報