私がインターネットを通じて
ビジネスを展開し始めた時に、
最初に取り組んだのが
アフィリエイト でした。
集客をしてお勧めできる商品を選定し、
そしてインターネットを通じて販売していく…
ということをやったわけです。
その結果として起業1年目は
1500万ほどの売り上げを上げることが
出来ました。
しかし、私はアフィリエイトを
その後も主軸の事業にはしませんでした。
というのも、ずっと売り続けなくてはダメで、
毎月、毎月、何か商品を売らなくては
いけないからです。
例えば、不動産投資の本を今月読んだら、
来月も不動産投資の本を買って…
ということを続けなければいけないのですが、
そんなに毎月、毎月、不動産投資の本はいりません。笑
また、今月発売された不動産投資の本と
来月発売された不動産投資の本で、
大きな違いがあれば良いですが、
まあ、大して内容は変わらないわけです。笑
そこで方向転換して、
不動産業を開業し、
投資用不動産を売り始めました。
投資用不動産は、
良い物件であれば買えば買うほど儲かるので、
1人の人が何回も買ってくれます。
これであれば何回も販売出来るので、
アフィリエイトに比べると
毎月、毎月、売れる商品でした。
また、不動産は全国にありますし、
今月買いたい人、来月買いたい人と
毎月、買いたい人がいます。
売りたい人も毎月いるわけで、
需要と供給が続く限り、
商売になるな…
という読みがあったわけです。
ただ、銀行融資まで考えが及ばず、
厳しくなるとは思ってましたが、
予想以上に厳しくなったので、
買いたい人や売りたい人がいても
商売として流通が起きなくなってしまったので、
不動産業を廃業したわけです。
ビジネス、事業を考える上で
大事なことは、
買う人と売る人がいることです。
そして、買いたい人が買えることが大事です。
これでお金の流れが出来て、
それを販売していくことで、
流通が起きていきます。
その中で自分自身が販売する販売者になるのか、
販売者が別にいて、
自分が仲介して物を販売すると
商売としては利益が出てきます。
商品を作るか、
物を販売するかですね。
そして、物を販売していく…
という行為はインターネットが
ここまで発展するまでは
かなり難しい行為でしたが、
今はネットがあるので
誰でも挑戦出来る世界なのです。
サラリーマンをやりながらでも、
ブログやメルマガを書いて、
そこで何か商品を試しに売ってみると
売れる可能性があるわけです。
またはYouTubeやSNSでも商売は出来てしまいます。
そして、それを続けていき、
どんどん売り上げを大きくしていくと
独立して会社を作ることも可能です。
今はそんな感じで起業すると言っても
かなりハードルが低く、
またリスクも低く起業出来ますね。
■LINE@登録でプレゼント企画に参加出来ます
7億円分配企画します!
https://line.me/R/ti/p/%40mitoooya
■格安SIMに乗り換得たい人はこちら
→ http://mitoooya.com/archives/52541826.html
■みねしまのプライベートLINEはこちら
→ https://line.me/ti/p/seJy8UBr0g
■峯島の有料メルマガ(お金持ちクラブ)
→ http://mnsm.jp/yur
■みねしましゃちょー(YouTuberとしての峯島)
→ https://goo.gl/xcNEVJ
■みねしましゃちょーのツイッター
→ https://twitter.com/mineshimasyacho
■水戸大家さんのFacebookページ
→ http://on.fb.me/WD2TWA
■みねしまのFacebook
(友達&フォロー大歓迎です)
→ http://www.facebook.com/mitoooya
■みねしまのインスタ
https://www.instagram.com/mineshimashacho/
■LINE@はこちら
→ https://line.me/R/ti/p/%40mitoooya
LINE内で(@mitoooya)で検索でも出て来ます。
■みねしまへの質問はLINEで
https://line.me/ti/p/seJy8UBr0g
ビジネスを展開し始めた時に、
最初に取り組んだのが
アフィリエイト でした。
集客をしてお勧めできる商品を選定し、
そしてインターネットを通じて販売していく…
ということをやったわけです。
その結果として起業1年目は
1500万ほどの売り上げを上げることが
出来ました。
しかし、私はアフィリエイトを
その後も主軸の事業にはしませんでした。
というのも、ずっと売り続けなくてはダメで、
毎月、毎月、何か商品を売らなくては
いけないからです。
例えば、不動産投資の本を今月読んだら、
来月も不動産投資の本を買って…
ということを続けなければいけないのですが、
そんなに毎月、毎月、不動産投資の本はいりません。笑
また、今月発売された不動産投資の本と
来月発売された不動産投資の本で、
大きな違いがあれば良いですが、
まあ、大して内容は変わらないわけです。笑
そこで方向転換して、
不動産業を開業し、
投資用不動産を売り始めました。
投資用不動産は、
良い物件であれば買えば買うほど儲かるので、
1人の人が何回も買ってくれます。
これであれば何回も販売出来るので、
アフィリエイトに比べると
毎月、毎月、売れる商品でした。
また、不動産は全国にありますし、
今月買いたい人、来月買いたい人と
毎月、買いたい人がいます。
売りたい人も毎月いるわけで、
需要と供給が続く限り、
商売になるな…
という読みがあったわけです。
ただ、銀行融資まで考えが及ばず、
厳しくなるとは思ってましたが、
予想以上に厳しくなったので、
買いたい人や売りたい人がいても
商売として流通が起きなくなってしまったので、
不動産業を廃業したわけです。
ビジネス、事業を考える上で
大事なことは、
買う人と売る人がいることです。
そして、買いたい人が買えることが大事です。
これでお金の流れが出来て、
それを販売していくことで、
流通が起きていきます。
その中で自分自身が販売する販売者になるのか、
販売者が別にいて、
自分が仲介して物を販売すると
商売としては利益が出てきます。
商品を作るか、
物を販売するかですね。
そして、物を販売していく…
という行為はインターネットが
ここまで発展するまでは
かなり難しい行為でしたが、
今はネットがあるので
誰でも挑戦出来る世界なのです。
サラリーマンをやりながらでも、
ブログやメルマガを書いて、
そこで何か商品を試しに売ってみると
売れる可能性があるわけです。
またはYouTubeやSNSでも商売は出来てしまいます。
そして、それを続けていき、
どんどん売り上げを大きくしていくと
独立して会社を作ることも可能です。
今はそんな感じで起業すると言っても
かなりハードルが低く、
またリスクも低く起業出来ますね。
■LINE@登録でプレゼント企画に参加出来ます
7億円分配企画します!
https://line.me/R/ti/p/%40mitoooya
■格安SIMに乗り換得たい人はこちら
→ http://mitoooya.com/archives/52541826.html
■みねしまのプライベートLINEはこちら
→ https://line.me/ti/p/seJy8UBr0g
■峯島の有料メルマガ(お金持ちクラブ)
→ http://mnsm.jp/yur
■みねしましゃちょー(YouTuberとしての峯島)
→ https://goo.gl/xcNEVJ
■みねしましゃちょーのツイッター
→ https://twitter.com/mineshimasyacho
■水戸大家さんのFacebookページ
→ http://on.fb.me/WD2TWA
■みねしまのFacebook
(友達&フォロー大歓迎です)
→ http://www.facebook.com/mitoooya
■みねしまのインスタ
https://www.instagram.com/mineshimashacho/
■LINE@はこちら
→ https://line.me/R/ti/p/%40mitoooya
LINE内で(@mitoooya)で検索でも出て来ます。
■みねしまへの質問はLINEで
https://line.me/ti/p/seJy8UBr0g