■少しでも内容に共感出来たら、
ブログのランキングをクリックしてくれると嬉しいです。
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね。

↓

無言ポチ逃げ歓迎(^^♪
水戸大家の物件情報
ブログより凄い情報が手に入るメルマガはこちら
マスコミ関係者の方、取材大歓迎です。くわしくはココをクリック
第8回水戸大家の会のご案内はこちらです
■さて、昨日の質問の続きです。
昨日の読者さんの質問。
⇒ http://mitoooya.com/archives/51960169.html
私の回答1
⇒ http://mitoooya.com/archives/51960184.html
昨日のお話に戻りますと、
・1つ目のファミリータイプ取得を目指している。
・今後の展開として競売も視野にいれている
・現在、自己資金が100万円で、物件との差額は融資を活用したい
との事です。
■さて、ここでネックになってくるのが、
(昨日もお話しましたが)
経験が無い方への、競売への金融機関の融資の姿勢です。
ここは、かなり厳しく見られるのではないか?
というのが、私の考えです。
対処方としては、
区分なり、戸建てなりを自分が住むために買う、
つまり、住宅ローンで打診してみる、
という方法も1つだと思います。
(もちろん、この場合は自分で住む必要があります)
事業用のローン(アパートローン)として
見れないのか?と考えると、
正直、難しいかと思われますが、
これは私の経験から言っていますので、
質問されている方は、属性が良い職業に就かれていますし、
そちらのローンで引けてしまう可能性もあり得ます。
ですから、
まずは金融機関に、物件の資料と
過去のご自分の源泉徴収票、
物件の収支シュミュレーション
(これはエクセルでドカンと築く「お宝不動産」
(1800円くらい)で作れます)
を揃えて持っていき、預貯金が100万円ある事、
これからの事業のビジョンなどをお話し、
金融機関の担当者から、生の声を聞くべきです。
その際には、
ご自分のご職業を明かした上、
この物件を取得後は、確定申告をしっかりとやって、
今後、融資を受けて物件を増やしたい、
という事を伝えます。
たぶん、金融機関巡りが、
その物件に融資が付かなかったとしても、
今後の良い経験になります。
まずは、自分で金融機関を回る事、そして、買う事が出来たならば、
確定申告をしっかりと行い、安定経営を行っていると、
自ずと道が拓かれます。
ここまでは、この方の物件に対してのアドバイスです。
明日、私が同じ立場であれば…
というお話をしてみたいと思います。
(もう少しお付き合いください。)
■少しでも内容に共感出来たら、
ブログのランキングをクリックしてくれると嬉しいです。
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね。

↓

無言ポチ逃げ歓迎(^^♪
水戸大家の物件情報
ブログより凄い情報が手に入るメルマガはこちら
マスコミ関係者の方、取材大歓迎です。くわしくはココをクリック
第8回水戸大家の会のご案内はこちらです
水戸市のサラリーマン大家さん
ブログのランキングをクリックしてくれると嬉しいです。
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね。

↓

無言ポチ逃げ歓迎(^^♪
水戸大家の物件情報
ブログより凄い情報が手に入るメルマガはこちら
マスコミ関係者の方、取材大歓迎です。くわしくはココをクリック
第8回水戸大家の会のご案内はこちらです
■さて、昨日の質問の続きです。
昨日の読者さんの質問。
⇒ http://mitoooya.com/archives/51960169.html
私の回答1
⇒ http://mitoooya.com/archives/51960184.html
昨日のお話に戻りますと、
・1つ目のファミリータイプ取得を目指している。
・今後の展開として競売も視野にいれている
・現在、自己資金が100万円で、物件との差額は融資を活用したい
との事です。
■さて、ここでネックになってくるのが、
(昨日もお話しましたが)
経験が無い方への、競売への金融機関の融資の姿勢です。
ここは、かなり厳しく見られるのではないか?
というのが、私の考えです。
対処方としては、
区分なり、戸建てなりを自分が住むために買う、
つまり、住宅ローンで打診してみる、
という方法も1つだと思います。
(もちろん、この場合は自分で住む必要があります)
事業用のローン(アパートローン)として
見れないのか?と考えると、
正直、難しいかと思われますが、
これは私の経験から言っていますので、
質問されている方は、属性が良い職業に就かれていますし、
そちらのローンで引けてしまう可能性もあり得ます。
ですから、
まずは金融機関に、物件の資料と
過去のご自分の源泉徴収票、
物件の収支シュミュレーション
(これはエクセルでドカンと築く「お宝不動産」
を揃えて持っていき、預貯金が100万円ある事、
これからの事業のビジョンなどをお話し、
金融機関の担当者から、生の声を聞くべきです。
その際には、
ご自分のご職業を明かした上、
この物件を取得後は、確定申告をしっかりとやって、
今後、融資を受けて物件を増やしたい、
という事を伝えます。
たぶん、金融機関巡りが、
その物件に融資が付かなかったとしても、
今後の良い経験になります。
まずは、自分で金融機関を回る事、そして、買う事が出来たならば、
確定申告をしっかりと行い、安定経営を行っていると、
自ずと道が拓かれます。
ここまでは、この方の物件に対してのアドバイスです。
明日、私が同じ立場であれば…
というお話をしてみたいと思います。
(もう少しお付き合いください。)
■少しでも内容に共感出来たら、
ブログのランキングをクリックしてくれると嬉しいです。
人気ブログランキング⇒おきてがみ
の順番でクリックしてくださいね。

↓

無言ポチ逃げ歓迎(^^♪
水戸大家の物件情報
ブログより凄い情報が手に入るメルマガはこちら
マスコミ関係者の方、取材大歓迎です。くわしくはココをクリック
第8回水戸大家の会のご案内はこちらです
水戸市のサラリーマン大家さん
コメント