■ブログランキングの応援をお願いします。

ブログより凄い情報が手に入るメルマガはこちら
物件情報
■今日は水戸で引っ越し準備をしながら、
猛烈に仕事。。。
実は、この2日で家賃を回収したり、
テナントの仮申し込みをもらったりと、
めちゃくちゃ仕事してます。
これだけで、月収が数十万単位でアップしたり(家賃収入です)
実際に家賃を回収して、現金で10万くらい貰ったり…と
かなりリッチになってます。 笑
やっぱり、早く水戸に帰りたいので、
帰れる環境になってほしいです。
■さてそんな中、悪いことあったんですね。
それは、この大地震でテナントの屋上にある給水タンクが壊れてしまい、
水が噴き出してました。
それで、噴き出した水が屋上に溜まっていたのですが、
それが、屋上防水の施工不良により建物内に入っていたのです。
防水が浮いてしまっている写真
⇒ http://mitoooya.com/archives/52138806.html
これを見て、なにが施工不良化と言いますと、
防水が下地に密着していないので、簡単に破れます。
で、今回、給水が壊れて、水がたまったので、
この弱くなっているところが破れて雨漏りがしてしまったんですね。
おかげで、私の事務所は水浸しです。
⇒ http://mitoooya.com/archives/52138818.html
(被害総額で100万円単位です。。。)
これで、水浸しになるのが2回目なのですが、
この業者とのやりとりが、結構すごいのでメルマガに書いてしまいます。
というのも、私が
「また施工不良でしょう」
という電話をしたのですが、
「地震があったので、破れたのでしょう、
裁判でもなんでも起こして良いですよ」
なんて言っているんですね。
震災があった場合、結構な確率で震災のせいになり、
業者責任が問われないみたいなのです。
テナント系の物件は、地震保険に入れないので、
この辺の修繕費は大家もちになります。
過去判例などから、かなり強気にこの業者は出ているのですが、
実際に現場を見ると明らかな手抜き工事の施工不良なのですね。
という訳で、明日、その悪徳業者と会うのですが、
どういう対応をしてくるのか?なと観察してます。
しかも、震災があってからは、明らかな施工不良をしているのに、
裁判されても絶対負けない…という自信からか、
かなり強気に出ているので、企業としての姿勢を疑います。
ちなみに、この業者は関東では
「大家さん専門」
というものを謳い文句に営業している業者なので、
皆さんも注意してください。
実名の公表はさけますが、実際にお会いしたら、皆さんに教えますね。
■ブログランキングの応援をお願いします。

ブログより凄い情報が手に入るメルマガはこちら
物件情報

ブログより凄い情報が手に入るメルマガはこちら
物件情報
■今日は水戸で引っ越し準備をしながら、
猛烈に仕事。。。
実は、この2日で家賃を回収したり、
テナントの仮申し込みをもらったりと、
めちゃくちゃ仕事してます。
これだけで、月収が数十万単位でアップしたり(家賃収入です)
実際に家賃を回収して、現金で10万くらい貰ったり…と
かなりリッチになってます。 笑
やっぱり、早く水戸に帰りたいので、
帰れる環境になってほしいです。
■さてそんな中、悪いことあったんですね。
それは、この大地震でテナントの屋上にある給水タンクが壊れてしまい、
水が噴き出してました。
それで、噴き出した水が屋上に溜まっていたのですが、
それが、屋上防水の施工不良により建物内に入っていたのです。
防水が浮いてしまっている写真
⇒ http://mitoooya.com/archives/52138806.html
これを見て、なにが施工不良化と言いますと、
防水が下地に密着していないので、簡単に破れます。
で、今回、給水が壊れて、水がたまったので、
この弱くなっているところが破れて雨漏りがしてしまったんですね。
おかげで、私の事務所は水浸しです。
⇒ http://mitoooya.com/archives/52138818.html
(被害総額で100万円単位です。。。)
これで、水浸しになるのが2回目なのですが、
この業者とのやりとりが、結構すごいのでメルマガに書いてしまいます。
というのも、私が
「また施工不良でしょう」
という電話をしたのですが、
「地震があったので、破れたのでしょう、
裁判でもなんでも起こして良いですよ」
なんて言っているんですね。
震災があった場合、結構な確率で震災のせいになり、
業者責任が問われないみたいなのです。
テナント系の物件は、地震保険に入れないので、
この辺の修繕費は大家もちになります。
過去判例などから、かなり強気にこの業者は出ているのですが、
実際に現場を見ると明らかな手抜き工事の施工不良なのですね。
という訳で、明日、その悪徳業者と会うのですが、
どういう対応をしてくるのか?なと観察してます。
しかも、震災があってからは、明らかな施工不良をしているのに、
裁判されても絶対負けない…という自信からか、
かなり強気に出ているので、企業としての姿勢を疑います。
ちなみに、この業者は関東では
「大家さん専門」
というものを謳い文句に営業している業者なので、
皆さんも注意してください。
実名の公表はさけますが、実際にお会いしたら、皆さんに教えますね。
■ブログランキングの応援をお願いします。

ブログより凄い情報が手に入るメルマガはこちら
物件情報
コメント
コメント一覧 (3)
いつもメルマガやブログ、拝見させて頂いています。
この慌ただしい中に便乗して、非常に腹の立つ会社ですね。
個人的には会社名を公表して欲しいと思っています。
このままだと多くの大家さんを含めた方々が、これからどんどん被害に会うと思うとコワイですね。
是非、水戸大家さんには裁判を含めて戦って頂きたいと思います。
色々と大変でしょうが、陰ながら応援しています。
私が千葉に買った物件は、競売で落としてフルリフォームをして転売する業者(S商事)から買いました。やはり、あちこちにいい加減さがあり、屋上の防水が浮いたり、穴が開いています。
他にも不具合が多いので、瑕疵担保責任を追及しようとしたら、どうぞ訴えてくださいと開き直られてしまいました。県庁の建築指導課にでも行こうと思っています。
被害を広めないためにも、是非、なんと言う業者か教えていただけませんか?ブログでとなると、名誉毀損などが問題になるかと思いますけど。
今後とも、有益な情報をよろしくお願いいたします。
専門業者にお願いしたら、そこは10年保証がついていて、先日も補修工事を無料で対応してもらいました。TVにも出た有名な業者のようです。
ちなみに、火災保険についている漏水による損害の請求は不可能なのでしょうか?
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。