- ブログネタ:
- ■ お金持ちになりたい ■ に参加中!
ブログより凄い情報が手に入るメルマガはこちら
Facebookページに「いいね」を押して頂けると嬉しいです
個人のFacebookページの友達申請&フォロー大歓迎です
住宅ローンや不動産投資のローンの返済がキツい方は任意売却専門のスタッフがご相談に乗ります
水戸大家の投資物件情報
私は無料面談で毎日、多くの人の
不動産の相談を受けています。
そんな毎日、人とお会いしていると
実に様々な人と会う事になります。
そんな中で、ネガティブ思考の人と
ポジティブ思考の人が一定数います。
また、ネガティブ思考の人は
あまりお金持ちの方が少なく、
ポジティブ思考の人にお金持ちの人が多いです。
では、どんなポイントでネガティブ思考なのか、
ポジティブ思考なのか?というお話をしてみます。
例えば、当社に面談にお越しになる方は、
これから不動産投資をしたい!という方が多いです。
そんな方に、「こんな方法がありますよ!」
と不動産投資の方法を解説していくのですが、
そのお話を聞いた人の反応がまちまちなのです。
ネガティブ思考の方は、
「でも、○○などはどうなのでしょうか?」
「でも、○○のリスクは大丈夫でしょうか?」
と、「でも、でも…」という単語を繰り返し唱えてきます。
何か質問をする事は良いのですが、
どうしても「でも…」
という単語から会話が始まる人がいるんですね。
そういう人はどうしてもネガティブ思考なのかな?
と思ってしまいます。
反対にポジティブ思考の人は何か質問をする時も、
「○○はどうすればいいですか?」
という感じで建設的な聞き方をしてきます。
ちょっとした違いなのですが、
この差が建設的な話をしたいのか?
やらない理由を探しているのか?
という感じに受け止められてしまう訳です。
そして、この思考の違いが
実はお金持ちになれるかどうか?の違いだと思う訳です。
という事で、色々な人とお会いさせて頂いておりますが、
ネガティブ発言の質問をする人と、
ポジティブ発言の質問をする人で
かなり違いがあるな!と感じたので書いてみました。
■不動産のローンでお困りの方はご相談ください。
→ http://mitoooya.com/archives/52325452.html
■Facebookページにいいねを押して頂けると嬉しいです。
→ http://on.fb.me/WD2TWA
■個人のFacebookはこちらです。
(友達&フォロー大歓迎です)
→ http://www.facebook.com/mitoooya
■当社の求人は応募殺到のため、一旦休止させて頂きます。
■10万円相当の不動産投資大百科を
無料でお受け取りください。
→ http://mitoooya.jp/d.html
■買い付け証明書を無料でお配りしています。
(こちら登録で物件情報に同時登録されます)
→ http://mitoooya.jp/kai.html
■水戸大家へのご質問はこちらから
→ http://mitoooya.jp/q.html
10万円相当、500ページ超えの不動産投資の教材が期間限定で無料です
ブログより凄い情報が手に入るメルマガはこちら
Facebookページに「いいね」を押して頂けると嬉しいです
個人のFacebookページの友達申請&フォロー大歓迎です
住宅ローンや不動産投資のローンの返済がキツい方は任意売却専門のスタッフがご相談に乗ります
水戸大家の投資物件情報
コメント